本日の金地金相場表
(田中貴金属HP)
※目安としてご利用ください
※土日は更新されません
お客様の大切なジュエリー【貴金属・宝飾品・色石】を適正価格にてお買取りさせて頂きます。
材質が不明なものでもお気軽にお持ちください。
もちろん無料で査定させていただきます。
ご多忙の方には宅配買取サービスもございますのでお気軽にご利用ください。
ダイヤモンドは宝石の中でも特に希少価値が高く人気です。
そのため取引価格も他の宝石にくらべて高くなっております。
ダイヤモンドの価値は一般的に4Cで決まります。4Cとは色(Color)、透明度(Clarity)、重さ(Carat)、研磨(Cut)の各要素の頭文字から呼ばれています。4Cは鑑定書に記載されていますので、鑑定書をお持ちの場合はダイヤモンドとご一緒にお持ちください。
anoleでは4Cでは測れない「光輝(てり)」も買取査定基準にいれているため他社よりも高くダイヤモンドを買取ることができます。
また、ダイヤモンドの鑑定書がなくても、熟練のスタッフが国際レベルでの適正価格にて査定させて頂きますのご安心ください
また他店様ではお値段がつきにくい小粒のダイヤモンド(メレダイヤ)やルースのみの場合でも買取させていただきます。
メレダイヤモンドにはほとんどの場合、鑑定書はついていませんが、anoleではその価値をしっかりと見極めて査定金額をお出ししております。
また、当工房では、A&D Company 社(国内大手計量機器メーカー)のジュエリー専用検定付き計量機器を使用しております。 その為、計量法に基づく取引証明書の発行を行うことが可能となっておりますので、安心して当工房の貴金属の買取をご利用頂けます。
「すぐに売りたい」「買取可能かどうかわからない」など
まずはお気軽にお問い合わせください

お買取りの際に必要なもの

.貴金属・ブランド品をお売りいただく際には、証明書によるご本人様確認が古物営業法により定められています。 当店では法令遵守を理念としております。お品物を買取りさせて頂く際は、金額に関わらず全てご本人様確認をさせていただきますので、 公的機関が発行した「氏名・現住所・生年月日」が確認できる身分証明書の提示が必須となります。(下記、いずれか1点)
※ご本人様確認の必要性については、古物営業法の第15条「確認の方法など」に記載されています。
※未成年(18歳以下)の方には別途、保護者の同意書への記入をお願いしております。
ご本人確認の証明書について
運転免許証マイナンバーカードパスポート(日本政府発行)外国人登録証保険証住民票(発行3ヶ月以内)古物商許可証各種年金手帳
- ※身分証明書は、有効期限内のものに限ります。
- ※買取の際、その都度身分証明書の掲示が必要です。
- ※宅配買取の際は、身分証明書のコピーを品物に同封してお送りください。